![]() |
![]() |
![]() |
バイクを停めて足下をみると…クリ? クリですよ。栗! |
これが人面魚だぁ〜! 写真の関係で見えにくいけどこれでカンベンしてね。 |
快調、快調。空いてるなぁ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
流葉スキー場付近は快速コーナーの連続。 | 細入のドライブイン「道の駅細入」で見かけたヘルメット…。何やら落書きだらけでスゴイしろものだなぁ、、、 | 左のヘルメットの持ち主は、右の彼。名はピロリンという。関西弁で楽しく旅のことを聞かせてくれた彼は、このとき日本一周中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「道の駅細入」の後ろ手にある、お食事処どんぐり。ここのソフトクリームが乳脂肪たっぷりでうまいというウワサを聞いて寄ってみた。確かにまったりとしたお味で、美味しかった。 | 高山付近で見かけたワゴンセール? 道端で野菜を売る感覚でワゴンが置かれていた。100円で野菜がこんなにたくさん買えるなんて!スゴイ! |
露天風呂『神の湯』のチケット。
『奥飛騨平湯温泉 不動明王・神の湯』 と、書いてある。 ●平湯温泉観光案内所(0578)9-3030 |
![]() |
![]() |
![]() |
トヤソーデの横手にある女男滝。綺麗な二段滝で観ているだけで涼しくなる。 | 露天風呂『神の湯』から出てきた猿一匹。 この後、この猿は湯冷めした。バイクは冷えるからね。チューイ、チューイ。 | 温泉から出てきたところで出逢った神戸ナンバーのGPZ900。 「今日は軽井沢から安房峠を超えてここまで来ました。ヘトヘトだけど、山頂はキレイでした。この後、高山まで行かないと宿が無いのです〜」 がんばれ〜赤ニンジャ! |
![]() |
![]() |
![]() |
向こうに見えるは"平湯温泉スキー場" 冬はここが真っ白になるのねン。 ここは美しいぞぉ〜、思わずストレートを行ったりきたりしてしまった。 | どこにでもある名物ソフトクリーム。これは流葉を越えたあたりのドライブインにあった。リンゴソフト。今回はソフト三昧でお腹ゴロゴロ。 | はい、ポーズ。カシャ。人面 魚の看板の前で人面魚のマネ。我ながら…バカだ… |